1. HOME
  2. 会員の声
  3. アフタヌーンセミナーや夕方から行うセミナーに参加すると学びがある。

アフタヌーンセミナーや夕方から行うセミナーに参加すると学びがある。

岐阜県倫理法人会_nonaka
氏名

野中 智佳

所属単会

みずほ倫理法人会

会社名

青粒

会社役職

代表

住所

岐阜県加茂郡七宗町上麻生3654

電話番号

080-4543-3859

業務内容

ブルーベリー農園・パン及び焼き菓子・ケーキの製造・販売

1.自己紹介
1965年愛知県春日井市生まれ。5人の女の子に恵まれたが離婚。5人の子供を連れて家を出る。当時の岐阜社会保険病院の電子カルテ立ち上げに携わる。電子カルテ導入終了後、クラークの立ち上げに苦戦し30人以上の部下を抱える事となり、忙しさとストレスにて鬱病を発症。病院を退職。5女が2歳の時に親権及び養育権を元旦那に渡すこととなる。しかしどうしても5女を手放したくない私は、3度の調停を5年かけて起こし日本ではまだ東京でも親権変更の事例は認められないと裁判所の調停員に言われたが、3度目に必死に弁護士と力をあわせ親権を獲得、日本で初めて勝訴する。今では、段々と親権変更の調停が認められてきているとの事とても嬉しいです。
2.倫理法人会への入会のきっかけは?
2015年に渡辺さんの紹介により岐阜市中央に入会しましたが、引っ越しの為に退会しました。2021年1月、再度渡辺さんからみずほ倫理法人会を準から正にしたいので入会して欲しいと言葉かけしていただき入会しました。
3.倫理を学んで実践したことは?
毎日トイレ掃除をする事・挨拶をする事・靴を揃えるなど。
4.倫理の好きなところ、倫理を続けている理由を教えてください
朝早くにパンを焼いているので、最近はモーニングセミナーに出席ができませんが、アフタヌーンセミナーや夕方から行うセミナーに参加すると学びがあるところです。また仲間が理解をしてくれていてとても親切にしてくれるので嬉しく思っています。
5.今後は会社を(お仕事を)どのようにしていきたいですか?
ブルーベリー農園が、今年の7月29日にブルーベリー狩りができる農園としてOPEN!しますので、それに伴いキャンプ場やバーべキュ―場の併設も徐々に増やしていき、沢山の皆さんに自然の良さを体験できるようにしたいです。また、いつでもパンやケーキなどを購入できるお店も将来的にはできたらいいなと思っています。

関連記事