岐阜市倫理法人会 会長挨拶
岐阜市倫理法人会第12代会長を拝命しました吉村美陽子です。
今年設立30周年を迎えるは、今日に至るまで11名の会長がバトンをつないでくださいました。これまで当会の運営に携わってくださった役員の皆様ならびに会員の皆様に心から感謝申し上げます。
私の会歴は3年です。元々大学病院で手術室看護師をしていました。11年前に母の死がきっかけで会社に入り、社長である父と仕事を始めましたが、毎日のように父と喧嘩が絶えず、もがき苦しんでいました。3年前に倫理と出会い、最初は毎週モーニングセミナーに通っていましたが、それまでの穴ぐら生活が抜けなかったこと、また持ち前の警戒心のつよさからなかなか皆さん馴染めず、半年ほどで通わなくなりました。
そんなとき、社長(父)が病に倒れました。
栞の「親が病気するのは子が不孝(=子どもが親不孝)だからである」の言葉が胸に突き刺さり、悶々としていたある日、倫理の先輩から声をかけていただいたのがきっかけで、初めて倫理指導を受けました。
指導いただいたことを実践するうちに、命を繋いでいただいていることへの感謝の思いが生まれ、長年の悩みであった父との関係が改善。長年のわだかまりがなくなり、家族が生まれ変わりました。生きているうちに家族が仲良くなれて本当に良かったです。
岐阜市倫理法人会は、週に一度、明るく素直な自分を取り戻せる“心のホットステーション”です。
「待っている人がいる」
”美陽子”の名の通り、太陽のように岐阜市を明るく照らして、私のように、長年親子関係に悩み苦しんでいる方が倫理に出会える「その日」まで私もバトンを繋いでいきます。皆様に喜んでいただけるよう精一杯努めてまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
岐阜市倫理法人会 第12代会長 吉村美陽子
岐阜市倫理法人会 モーニングセミナー情報
聴いた日からすぐに実践したくなる
経営者様向けモーニングセミナーを開催しています
週一回早朝6時から7時までの1時間、県内の各法人会で朝活モーニングセミナー開催中。無料聴講開催中。開催日にお近くの法人会までお気軽におこしください。
開催曜日 | 毎週火曜日 早朝6時〜7時 |
---|---|
開催場所 | 岐阜キャッスルイン10階 ダイニング てっぺん 〒500-8176 岐阜県岐阜市県町2丁目8 岐阜キャッスルイン10F TEL : 058-265-6996 |
備考 | モーニングセミナー終了後、朝食交流会があります(参加自由)。 <朝食会場>岐阜キャッスルイン 1階 レストランMONTE |
事務局所在地 | 〒501-0234 瑞穂市牛牧1496-1 倫理研究所岐阜会館内 TEL.058-329-0515 FAX.058-329-0516 |
岐阜市倫理法人会 セミナー会場アクセス
岐阜キャッスルイン
〒500-8176 岐阜県岐阜市県町2丁目8番地 TEL:058-262-3339
岐阜市倫理法人会 役員一覧
会長 | 吉村 美陽子 | (株)吉村商店 |
---|---|---|
副会長 | 渡邊 浩 | 栃井建設工業(株) |
副会長 | 岡田 明弘 | (株)ベルフェ |
専任幹事 | 中村 英生 | 上村建設(株) |
副専任幹事 | 伊藤 恵理子 | 住友生命保険相互会社 |
事務長 | 猪岡 隆保 | (株)ニューライフハヤシ |
副事務長 | 伏見 啓佑 | 税理士法人 TACT高井法博会計事務所 |
監査 | 松本 久之 | 松本久之税理士事務所 |
幹事 | 中山 徳男 | 中部計機(株) |
幹事 | 竹田 昌弘 | 竹田昌弘税理士事務所) |
幹事 | 不破 大輔 | (株)Dream少年 |
幹事 | 小石 民代 | (株)ストーラ |
幹事 | 勝村 和浩 | ガレージK |
幹事 | 永井 英宜 | NPO法人 ジョブキャリ |
幹事 | 東田 邦子 | 小栗電機工業(株) |
幹事 | 桐谷 敬規 | ツヤトモ(株) |
幹事 | 名和 正二 | (株)ライフプラザパートナーズ |
幹事 | 江崎 禎英 | 合同会社 社会政策課題研究所 |
幹事 | 石動 徳樹 | (株)インテリア星の国 |
幹事 | 古川 裕基 | 古川神具店 |
相談役 | 戸﨑 正文 | 社会保険労務士法人 TOZAKI |
相談役 | 上野 洋之進 | (有)サウンズアート |
相談役 | 酒井 健 | (株)酒井瓦店 |
事務長 | 中村 英生 | 上村建設(株) |
監査 | 猪岡 隆保 | (株)ニューライフ ハヤシ |
幹事 | 岡田 明弘 | (株)ベルフェ |
幹事 | 伏見 啓佑 | 税理士法人 TACT高井法博会計事務所 |