1. HOME
  2. 開催報告
  3. 【開催報告】令和7年度目標達成祝賀会

【開催報告】令和7年度目標達成祝賀会

7月19日(土)、高山市の「ひだホテルプラザ」で、岐阜県倫理法人会令和7年度目標達成祝賀会が開催されました。

昨年度は目標会員数に届かず、悔しい思いの中「目標決誓会」で次年度の目標達成を誓ってから1年。今年度は目標1341社に対して1349社と8社上振れで目標達成し、この日を迎えることができました。

今期2年目の県会長を務める上原理恵会長は、冒頭の会長あいさつで喜びの気持ちと会員への感謝を述べました。

続く単会会長の活動報告では、「会長が楽しまないと会は伸びないと言われるけれど、正直楽しくなかったです!」と思わず本音を吐露する会長に会場から笑いが起こる場面もありつつ、どの単会も様々な形で会長と役員の結束力を高め、達成まで駆け抜けた姿がうかがえました。今期で会長の任期を終える岐阜市倫理法人会の吉村美陽子会長は、「私の心持ちが変わった時に会が変わった」と、自身と会の成長を振り返りました。

古賀政男幹事長は、岐阜県全体の経過報告で先日設立を迎えた岐阜長良倫理法人会について触れ、「様々な苦難を突き抜けて大きく福門を開いた」と、改めてその功績を讃えました。

最後に倫理研究所の宮内秀樹方面長が「今年度の目標達成はゴールではない。倫理活動は絶えることなく続いていくもの。倫理の特徴である『理屈なしに行う』で、生きた体験を」と、次年度に向けて参加者を激励しました。

開催報告

開催報告一覧